クロスケの家

クロスケの家
里山の文化を引き継ぐ

Kurosuke's House

見学のお申し込み

クロスケの家はトトロのふるさと基金が森を守るための

活動拠点として管理している古民家です。

見学にはお申し込みが必要です。

*入場料500円(税込・小学生以上)

入場料はトトロの森を守る活動、クロスケの家維持管理等トトロのふるさと基金活動費用に充てられます。

2013年6月、母屋、蔵、茶工場が国の登録有形文化財に登録されました。

【クロスケの家見学申込カレンダー】

※お申込完了後、入場用QRコードのリンクが記載された確認メールが自動送信されます。
(自動返信メールが届かない場合は、お申し込みが完了していない、迷惑メールフォルダに入っている、ご記入いただいたメールアドレスが間違っている等の場合がございますので、ご確認ください。)

*クロスケの家の見学について

開館日:火・水・土 (祝日等休館・臨時休館あり)

※見学申込カレンダーをご覧ください。

見学時間:午前の部 10:00~12:00/午後の部 13:00~15:00

見学終了時間の30分前までにお越しください

入場料:500円(税込)/1人(小学生以上)

※障害者手帳をお持ちの方は入場料無料となります

お申込:見学申込カレンダーからお申し込みください。(各回先着40名)

*特別開館(要事前申込)

クロスケの家の見どころやトトロの森を守る取り組みをガイドがご案内します。(各月1回程度開催)

時間:午前10時までにお越しください(所要1時間半程度)

参加費:1000円(税込)/1人(小学生以上)

お申込:見学申込カレンダーからお申し込みください。(先着15名)

*団体での見学をご希望の場合(1週間前までに申込)

※ 15名以上の場合は団体見学申込が必要です。

入場料:500円(税込)/1人(小学生以上)

※障害者手帳をお持ちの方は入場料無料となります

※ 火・水・土(祝日等休館・臨時休館あり)

※ 定員に達した場合はお受けできません。

※商業利用、ツアー等の営利目的によるご利用はお断りしています。

クロスケの家にお越しの際のお願い

 

【予約制】

要予約。予約のない方は入場できません。

 

【商業利用】

・観光商品としてのツアーや有料ガイドによるツアーの受け入れはおこなっておりません。

・有償コンテンツや広告等、営利目的でのクロスケの家のご利用はお断りしています。

 

【写真撮影】

敷地内で撮影された写真のSNS等インターネットへの掲載はご遠慮ください。

 

【休館日】

祝日・お盆・年末年始は休館です。臨時休館もございますので見学申込カレンダーでご確認ください。

 

【駐車場】

・専用駐車場はございません。公共交通機関でお越しいただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。

・路上駐車、近隣の商業施設への無断駐車、騒音、ごみのポイ捨て等禁止です。近隣にお住まいの方にご迷惑のかからないようご配慮をお願いいたします。

 

【ご注意】エアコンや自販機はありません。夏は虫よけをご用意ください。

 

【個人情報の利用】

お申し込みに際しご記入いただく個人情報の利用目的は、以下の通りです。
クロスケの家の入場管理・お問い合わせへの対応・お申込みに関するメールによるご案内

 

【周辺案内図】

周辺案内図はこちらをご覧ください

 

Reservation is required.
Please pay the entrance fee at the reception ( Cash Only ). NO Parking.
Photography Permitted (Do not post on the Internet) .

This facility does not have an air conditioner.
There are many mosquitoes, so please bring insect repellent with you.

Access

アクセス

西武池袋線小手指駅より「早稲田大学」「宮寺西」行きバス 大日堂バス停より徒歩約5分

*駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

*近くのコインパーキングは収容台数に限りがあります。特に土曜日はすぐにいっぱいになってしまいますので、バスをご利用ください。

*路上駐車、騒音、ごみのポイ捨て等のマナー違反のないようにお願いいたします!

SUPPORT

支援する

「トトロの森」を守るために、ご支援ください

トトロの森を守る仲間になってください

トトロの森を守る活動は、皆さんのご寄付・会費によって成り立っています。一人ひとりの想いがトトロの森を守っています。ぜひご支援ください。